能登のお祭り館 キリコ会館

輪島塗漆器 稲忠 Official Website

輪島塗の稲忠は、創業以来、輪島塗漆器の製造販売を営み、塗師屋として輪島塗の普及に努めています。また、漆器の修理、修復等も承っています。

輪島塗漆器のINACHU JAPAN

輪島塗漆器 稲忠の世界

キリコ会館の館内


きりこ会館

キリコ会館(現在は閉館・新キリコ会館は営業)では、古くから能登地方の各地で夏から秋にかけて行われている、能登地方でしか見ることのできない伝統的な祭りである「キリコ祭り」に、実際に使われているキリコの展示や、神事の紹介をしております。キリコとは、「切子燈籠(きりことうろう)」の略であり、「切籠」でキリコと読みます。祭りでの御神灯(ごしんとう)の役割になっております。キリコはお神輿の足元を照らす照明役であり、その前衛、後衛のお供役として担ぎ出されるものです。



展示物の紹介




キリコ祭りについて

夏から秋にかけての能登各地にて、以下の日程で主なキリコ祭りがおこなわれます

月日 地図番号 祭り 場所

  • 7月第一金・土曜日 あばれ祭り 能登町宇出津
  • 7月最終土曜日 能登島向田の火祭り七尾市能登島向田町
  • 7月海の日の前日 恋路火祭り能登町恋路海岸
  • 7月30日 水無月祭り 輪島市南志見地区
  • 7月31日・8月1日 名舟大祭 輪島市名舟町
  • 8月第一土曜日 石崎奉燈祭 七尾市石崎町
  • 8月7日 宝立七夕キリコまつり 珠洲市宝立町
  • 8月14日  西海祭り 志賀町風戸・風無
  • 8月14日・15日 沖波大漁祭り 穴水町沖波地区
  • 8月17日  曽々木大祭 輪島市曽々木海岸
  • 8月22日~25日 輪島大祭 輪島市市街地
  • 8月下旬 富来八朔祭り 志賀町富来領家
  • 9月10日・11日 蛸島キリコ祭り 珠洲市蛸島町
  • 9月10日 寺家キリコ祭り 珠洲市三崎町寺家
  • 9月14日・15日 正院キリコ祭り(奴振り) 珠洲市正院町
  • 9月16日 柳田大祭 能都町柳田村


宇出津あばれ祭

能登町宇出津 あばれ祭り

七尾市石崎奉燈祭

七尾市石崎町 石崎奉燈祭

輪島市曽々木大祭

輪島市曽々木海岸 曽々木大祭

輪島大祭 街道沿いに立ち並ぶキリコの列

輪島市市街地 輪島大祭  街道沿いに立ち並ぶキリコの列。

輪島大祭 大松明の元へ勢ぞろいしたキリコ

輪島市市街地 輪島大祭  大松明の元へ勢ぞろいしたキリコ。輪島大祭の期間中は、一晩ごと、神社ごとに大松明の神事が執り行われ、神社の氏子は地区ごとに分かれてキリコを担ぎ出すのである。


輪島大祭 大松明

輪島市 輪島大祭  大松明に火にともされ、その周りを神輿(みこし)が渡御(とぎょ)する様子。この後、勢いよく松明が倒され、周りに集まった氏子の若者達が松明の頂点に据えられた御幣(ごへい)を取りに行く様は、輪島大祭のハイライトといえる。

※この他にも夏から秋の間、能登各地でキリコ祭りが行われます。
※年により祭礼日変更あり、詳しい事は各市町村へご確認ください。


キリコ会館

問い合わせ
TEL(0768)22-7100 FAX(0768)22-7101





稲忠漆芸堂 輪島を愛する私達のこころ

おかげさまで、皆様から「輪島塗漆器の稲忠」としてご愛顧をたまわり、輪島の店舗では輪島塗製造工場の見学施設を皮切りに、能登半島や輪島へ観光にこられる方の、旅の一助となれるよう、観光のほうにも取組んで来ました。


キリコ会館

キリコ会館 』はこちらから。

大きな文字サイズで Web サイトをご覧になられたい皆様方へ

輪島塗の稲忠の Web サイトは、ユーザビリティを考慮し、どのようなインターネット環境でも見やすいよう、標準規格の「文字サイズ:中」にて各ページを作成しています。ただし、なかには文字を大きく表示し、閲覧をなされたい方々もいらっしゃると思われます。そのような皆様方のために、文字を大きく表示し、私達の Web サイトをご覧いただける方法をご紹介します。

大きな文字サイズで Web サイトをご覧になられたい皆様方へ